この料理は、楽に1品作ろうと思うような時に作ります。簡単ではありますが、ボリュームもあって十分な1品になります。

① 玉ねぎは薄切り、ピーマンは細切りにします。

② フライパンで好みの硬さに野菜を炒めて(私は結構シナシナになるまで炒めます)、皿に取っておきます。

③ 同じフライパンで、牛肉を軽く炒めます。

④ 皿に取っておいた炒めた野菜を加えて、少しだけ炒めます。

⑤ お好みで塩と粗びき黒コショウで味付けをして出来上がり。

 これは本当に簡単です。野菜を切って、炒めて、塩・コショウするだけですから。でも、学生の頃のお弁当にこんなの入っていたよなあという感じに出来上がります。

 写真では牛バラの薄切りを使っていますが、その時の気分で牛ロースだったり豚バラだったり豚ロースだったりで作ります。私は塩・コショウでの味付けが好きですが、市販の焼肉のタレを使っても美味しくできると思います。

 1人の食卓でも、これとインスタント味噌汁とごはんがあれば十分な1食になるので、家内が友人との外食等でいない時には便利です。そういう時にはホカ弁というのもアリだとは思いますが、個人的にはホカ弁よりこっちの方が好みです。この量だと1人では食べきれないので、翌日の1品にも回せて便利です。

投稿者

スズキ タロウ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)