秘密のケンミンショーの中で紹介されていて美味しそうだったので作ってみました。

① ボウルにツナ缶と納豆ととろけるチーズを入れて、良く混ぜ合わせます。お好みでしょう油も加えます。

② 油揚げを半分に切って中を開き、良く混ぜ合わせた①を詰めて、口は爪楊枝で閉じておきます。

③ 油を敷かないでフライパンを熱し、両面を良く焼きます。

④ 爪楊枝を抜いて皿に盛り付けたら出来上がり。

 ケンミンショーで「静岡県は缶詰大国」という事で放映され、その中で色々な缶詰を使った料理を紹介していた中の1品でした。表面はカリカリで中はねっとりとして美味しかったです。番組の中では特に料理名には言及していなかったので、勝手に「巾着焼き」と名付けました。

 しょう油は少しだと味が薄いので、個人的にはしっかりしょう油で味付けした方が良いなあと思いました。家内は薄味の方が良いと言っていましたが。

 その他にご飯を炊く時に焼鳥缶を混ぜた炊き込みご飯とかも紹介されていましたが、私的には巾着焼きが一番美味しそうだなあと思いました。ツナ缶の代わりに焼鳥缶にしてもいいかなと思うので、次回は焼鳥缶で作ってみようと思っています。