お店では1度しか食べた事がないので本物の味を知らず、またウチではあまり使わない八角も省いているので「風」という事にしました。

① ブロック肉は1.5cm幅ぐらいで拍子切りにします。

② みりん、しょう油、オイスターソース、砂糖、水は予め混ぜ合わせておきます。

③ フライパンにごま油とチューブ生姜を入れて熱し、拍子切りにしたブロック肉を加えて炒めます。

④ 薄切りにした玉ねぎも加えて更に炒めます。

⑤ 玉ねぎがシナシナしたら混ぜ合わせておいた調味料を加え、5分程度煮込みます。

⑤ ごはんに盛ったら出来上がり。

 私はロースブロックで作ったのですが、ちょっと大きくて食べにくそうだったので、煮込んでいる時に肉は小さめに切りました。バラブロックなら油が多いので、拍子切りでも煮込んだ時に小さくなるかなと思います。ロースブロックであれば、予め角切りぐらいにしておいても良いかもしれません。

 本物の味を良く知らないので台湾出身の方からは「これではルーローハンとは言わない」と言われてしまうかもしれませんが、これはこれで美味しいですし、「風」としてあるのでお許しをいただければと思っております。

 カツ丼や親子丼を作るよりは面倒ではないというのが実感です。手軽に丼物が食べたい気分の時にはよろしいかと思います。

投稿者

スズキ タロウ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)