ニュース番組のコーナーで簡単に紹介されていたので、適当に作ってみました。フライパン1つで簡単に作れます。

① ハマグリは、塩水に浸けて砂出しをしておきます。

② 野菜類は食べやすい大きさに切って、フライパンに敷いておきます。

③ 砂出しをして良く洗ったハマグリを野菜の上に加えます。

④ 白ワインを全体に降って、蓋をして中火で貝の口が開くまで蒸し焼きにします。

⑤ 貝の口が開いたら火を止めて、軽く塩・黒コショウをしたら出来上がり。

 味付けは軽く塩コショウをするだけですが、ハマグリの出汁が出るので十分な味に出来上がります。塩コショウでの味付けなしで、ポン酢で食べても美味しいかもしれません。

 この日は舞茸を使いましたが、エリンギとかでも美味しいと思います。椎茸類は何種類かを入れてもいいかなと思いました。

 ヘルシーな割に結構食べでがあるので、ダイエットされている方にも良いかもしれません。簡単な割に美味しく出来ます。

投稿者

スズキ タロウ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)