ネットでレシピを見つけて作ってみました。ナムルみたいな感じで、ごはんに乗せて食べてもいいなあと思いました。

① 調味料は予め混ぜ合わせておきます。

② もやしはざっと洗って耐熱ボウルに入れてふわっとラップをかけ、600Wで3分加熱してから粗熱を取って水気を切ります。

③ もやしに細切りにしたきゅうりとキムチを加え、混ぜ合わせておいた調味料も加えて良く混ぜ合わせます。

④ 器に盛ったらできあがり。

 これまでもやしは湯通ししていましたが、湯通しだとつい時間をかけすぎて水っぽくなってしまったりしていました。初めてレンジで加熱したのですが、レンジだと水っぽくならないし、シャキシャキ感が残っていいなと思いました。

 キムチもこうして食べるとあっさりした感じになるので、メインの料理が肉料理でなくとも違和感がないと思います。