高血圧対策でなるべく海藻類を食べようとしていて、バラエティを広げようと調べたレシピです。


① 酒・みりん・しょう油・砂糖は、予め混ぜ合わせておきます。

② 乾燥ひじきをたっぷりの水で20分戻し、きれいに洗ってザルにあげて水気を切って、フライパンにオリーブオイルとひじきを入れて、中火で炒めます。

③ ひじきがしんなりしたら、調味料を加えて炒め煮します。汁気がなくなったらいりゴマを加えてひと混ぜします。

④ 火を止めて10分程度味を馴染ませませたら出来上がり。
これまでひじきは煮物しか作った事がなく、色々調べてこれを見つけました。ごはんにかけてもいいし、残りごはんでおにぎりを作る時にも使えるなあと思います。
野菜サラダを食べる時に、サラダにふりかけて混ぜてもイケます。ふりかけではあっても、ごはん以外にも使えると思います。
わかめにしてもひじきにしてもあまり料理方法を知らなかったので、飽きずにコンスタントに食べられるように、これからも時々調べてレパートリーを広げようと思っています。

