ネットで紹介されていたレシピです。結構簡単に美味しくできたのでご紹介します。

① タラは塩と酒をふり、15分程度置いておきます。その後はキッチンペーパーで水分を取っておきます。

② 生姜は薄切りに、長ネギは白髪ねぎにしておきます。

③ すりおろし生姜、ポン酢、ゴマ油、ラー油は混ぜ合わせておきます。

④ 耐熱皿にタラを並べて薄切り生姜を乗せ、レンジ蒸し用の酒とゴマ油をふってふんわりとラップをかけて、600Wで3分レンジで加熱します。

⑤ タラをお皿に盛って混ぜ合わせておいた調味料をかけ、白髪ねぎと糸唐辛子を乗せたら出来上がり。

 お酒と塩で下ごしらえした事で、生臭さがすっかりなくなりました。やっぱりこうした下準備は大切なんだなあと再確認しました。

 生を使った事もあり、結構プリプリに蒸し上がりました。タラを使いましたが、鯛やスズキとかでも同じように美味しくできると思います。

 この調味料は気に入ったので、他の料理のタレとしても使おうと思っています。ご参考まで。

投稿者

スズキ タロウ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)